- Home
- アンソニー・ロビンズ, コーチの格言
- 【あなたの過去とあなたの未来】 成功者の格言
【あなたの過去とあなたの未来】 成功者の格言

あなたの過去は、あなたの未来と同じではない。問題は昨日どうだったかではなく、今この時に何をするかだ。
(アンソニー・ロビンズ 『人生を変えた贈り物 あなたを「決断の人」にする11のレッスン』 成甲書房)
できると信じる事。これが自分自身の意識を変えるという段階で、行動を起こす為の第一歩です。これまでがダメだったからといって、それは今日からする事とはなんら関係はありません。今日する事が、明日からの運命を形成していきます。
意識を変えるというのは、とても大切な事ですが、どのように変えるのかという事がさらに重要なポイントになってくると思っています。
失敗したり、間違ったりした事を勉強して改善し、次こそはという気持ちでトライするパターンと、今やっている事がもう無理だと思って止めてしまい、また新しい事に挑戦しようとするパターン。
両者ともに正しい事だとは思いますが、結局のところ、上手くいく人っていうのは、改善を繰り返し、忍耐強くとことんまでやり続ける事のできる人です。
やり続けられるマインドが無ければ、いくら新しい事に挑戦しても、それを続ける事ができないからです。
ほとんどの人は全く結果が出ない自分にイライラし、こんなんじゃダメだと思って次の方法を考えようとします。しかし、成功する人の思考には次へ移る前に今のどこがいけないのかをしっかりと追求するというプロセスがあります。
その原因を捉えた上で、本当に根底から間違っているのなら次の方法をやってみる。そして、次は同じ失敗をしないように意識を変え、行動を変える。だから次は上手くいく。成功できない人は、反省しないし、改善もしないから、何度も何度も同じ過ちを繰り返してしまうのです。
失敗した事を振り返るという作業は、実際に面倒な事です。例えば私の場合、株のトレードでいうと、どこで買ってどこで売ったという記録を一日一日振り返り、何故自分はあの時このような取引をしたのかという事を考えて、失敗した思考回路を修正しようとしています。
その時の感情や目印で自分がとった行動を思い出し、新しい思考でもう一度なぞってみるのです。
面倒な事ですが、こうした地道な作業が改善するという事であって、成功の為には、改善無しに次に進んではいけないという事が言えます。
過去を清算しながら、新しい未来へ向かう。おそらくこれが一番正しいやり方なのだと思っています。