- Home
- 成功マインド29箇条
- 責任は全て自分にあると考える
責任は全て自分にあると考える

こんにちは、黒乃雅斗です。
ストレス社会の中で生きていると、色んな場面に出会います。不幸な事、理不尽な事、腹の立つ事、残念な事。 普段から色々なことが起きると思います。
でもよく考えると、それって全部、自分自身の責任なんです。例えば、信頼していた人に裏切られ、多額の借金を背負わされてしまったという事で言えば、これは、自分が自ら騙されるという選択をした結果であり、つまりは自分に責任があるということです。
先天的な面で、背丈や容姿は自分の責任ではないと考えてしまう事があれば、 これも違うと思います。見た目が恵まれていない事を嘆いている事自体が、すでに自分の責任だからです。
生まれた家が貧乏だった。家庭環境も最悪だった。高校にすら通うこともできなかった。収入は最低。恋人もできないし、結婚もできない。これもすべて自分の責任です。というか、自分の責任であると考えなければなりません。
前にも言った事があると思いますが、世の中はすべて「原因と結果の法則」で成り立っており、今の環境が今のあなたを作り出しています。
人は恵まれた環境の中にいると成長できなくなります。また、恵まれた状況に置かれている人ほど、不運の責任を他人や社会、環境になすりつけてしまう傾向があります。
しかし、決して他人のせいにせず、今の環境からなんとしても脱する。自分を変えるのは自分しかいない。そう思える人が成功への階段を上がる事ができるのです。
どんなに不幸な生い立ちでも、バラ色の人生を送っている人もいれば、不幸な生い立ちにいて、不幸な人生を送っている人もいます。全ては自分の責任であり、自分の身に起こる出来事は、全て自らが自分で選択した結果です。
そして未来に何が起こるかもすべては自分次第です。他人のせいにしない。社会のせいにしない。社会を恨まない。
「何があろうと自分で対処し、自分で責任を負う」という覚悟を持つ。そして人に依存せず、自らの力で生きるという高い志を持つ事。それは、あなたの器を大きくし、誰からも愛される人間へと成長できるのです。
1. 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。それでもなお、人を愛しなさい。
2. なにか良いことをすれば、隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
3. 成功すれば、うその友達と本物の敵を得ることになる。それでもなお、成功しなさい。
4. 今日の善行は明日になれば忘れられてしまうだろう。それでもなお、良いことをしなさい。
5. 正直で率直なあり方は、あなたを無防備にするだろう。それでもなお、正直で率直なあなたでいなさい。
6. 最大の考えをもった最も大きな男女は、最小の心をもった最も小さな男女によって撃ち落とされるかもしれない。それでもなお、大きな考えを持ちなさい。
7. 人は弱者をひいきにはするが、勝者の後ろにしかついていかない。それでもなお、弱者のために戦いなさい。
8. 何年もかけて築いたものが、一夜にして崩れさるかもしれない。それでもなお、築きあげなさい。
9. 人が本当に助けを必要としていても、実際に助けの手を差し伸べると攻撃されるかもしれない。それでもなお、人を助けなさい。
10. 世界のために最善を尽くしても、その見返りにひどい仕打ちを受けるかもしれない。それでもなお、世界のために最善を尽くしなさい。
~逆説の十か条~
ケント・M・キース より